2019年9月20日(金)に「Nintendo Switch Lite」が発売されます。
「Nintendo Switch」を持っていない方にとっては、
「Nintendo Switch」と「Nintendo Switch Lite」のどちらを買えば良いのか?
頭を悩ませているんじゃないでしょうか?
ところでSwitchのソフト買うのは決まってるんですけど未だに本体をliteにするかごっついのにするかで迷っている
— キラキラ☆港系女子 (@KKuresan) September 17, 2019
そんなどっちのSwitchを買えば良いのか?その基準をバスン!とお答えします。
先に結論を書いてしまうと下記の通りです。
■オンラインゲームを遊ぶ可能性があるかどうか
■携帯モードでしか遊べなくても不便さを感じないかどうか
どれか1つでも迷いが生じたり、全ての問いに対して❝ない❞と断言できないなら、
大は小を兼ねると言いますし「Nintendo Switch」(旧式)を買った方が良いです。

記事を書いていたら「Nintendo Switch」(旧式)寄りになってしまったw
「Nintendo Switch」(旧型)と 「Nintendo Switch Lite」(新型)はどこが違うの?
「Nintendo Switch」(旧型)と「Nintendo Switch Lite」(新型)、
それぞれの違いを比較した公式ページから画面をキャプチャしたものが下記になります。


「Nintendo Switch Lite」(新型)の特徴としては、
・テレビに接続することが出来ず携帯モードでしか遊ぶことができない
・「Nintendo Switch」(旧型)よりも本体サイズが縦10.9mm、横31mm小さい
・「Nintendo Switch」(旧型)よりも重さが31g軽い
・「Nintendo Switch」(旧型)よりも画面の大きさが7インチ小さい
・「Nintendo Switch」(旧型/従来)よりもバッテリー持続時間が従来モデルに比べ0.5時間持続
・一部の内容が携帯モードでは遊べないソフトあり
(別途Joy-Con&Joy-Con充電グリップ購入すれば可能)
「Nintendo Switch Lite」(新型)は家でゆっくり腰を据えて遊ぶというよりも、
通勤時間や休憩時間等の空き時間にちょっと遊ぶような携帯ゲーム機のような感覚になりそうですね。
あと私が注目したのはバッテリーの持続時間です。
「Nintendo Switch」(旧型)は2種類、存在している点です。
「Nintendo Switch」(旧型)の従来モデルのバッテリー持続時間:約2.5 – 6.5時間
「Nintendo Switch」(旧型)の新モデルのバッテリー持続時間:約4.5 – 9.0時間
従来モデルから新モデルはバッテリー持ちが良くなり1.8倍も持ちが良くなっているんです。
これは素直にすごいと思いますし最初から新モデルのスペックで出して欲しかった。。。
「Nintendo Switch Lite」(新型)は残念ながら、
「Nintendo Switch」(旧型)の従来モデルに毛が生えた程度(0.5時間)です。
「Nintendo Switch Lite」(新型)は携帯モードのみ。テレビ接続が不可能で問題ないかどうか。


まずはこちら↓の新旧比較表をご覧ください。
「Nintendo Switch」(旧型) | 「Nintendo Switch Lite」 (新型) | |
画面の大きさ | 6.2インチ | 5.5インチ |
重さ | 398g | 275g |
私は「Nintendo Switch」(旧型)を既に持っていて、
仰向けに寝っ転がって両腕で見上げるように携帯モードで遊ぶものなら、
数時間で腕にどっと疲れを感じるくらいには重たいんですよ。
その点「Nintendo Switch」(新型)では改良されています。
まず画面の大きさが5.5インチとiPhone7 Plusと同様のサイズ、
そして何より重さが123gも減少されて275g(テニスラケット並み)と軽くなっています。
はい。以上です。(え?)
そもそも「Nintendo Switch」は家では「テレビモード」「テーブルモード」、
外では「携帯モード」といった3種類のプレイスタイルで遊ぶことをコンセプトとして販売された訳です。
しかし「Nintendo Switch Lite」(新型)では「携帯モード」だけで、
テレビに接続することが不可能なんです。(そういう設計の為、どうしようもない。)


もはや家庭用ゲーム機ではなく携帯ゲーム機やん!
友達と外でのローカルプレイや通勤・通学のお供といった移動時間にしか遊びません!と言うのならば、
小さくて軽く持ち運べて1万円安い「Nintendo Switch Lite」(新型)で良いと思います。
「大きい画面で迫力ある映像を楽しみたい!」「テレビに接続できないことを後悔するかも~」
テレビ接続の有無で迷うくらいなら「Nintendo Switch」(旧型)が無難です。
どっしり腰を据えてオンラインゲームで遊びたいなら「Nintendo Switch」(旧型)じゃないと厳しい


「Nintendo Switch Lite」(新型)でオンラインゲームで遊ぶ為には、
(ドックがないので有線接続できず)「WiFi(無線)」での接続方法しかありません。
「Nintendo Switch Lite」(新型)の利点は小さく持ち運べることにあり、
外出先でオンラインゲームを遊ぼうと考えるのならば、
「WiFiスポット」「モバイルWi-Fiルーター」「テザリング」等の環境や機器が必須です。
そんな限定的な場所を探したりパケットの消費を気にしてまで遊ぶくらいなら、
「「Nintendo Switch」(旧型)で家で遊べばええやん!」とさえ私は思いますね。
「それでも家でゴロゴロしながらオンラインゲームを遊びたいんや!」という方には、
自宅にネット回線があるならば、インターネットへの接続は「WiFiルーター」から可能です。
1ルームマンションであれば3,000円ほどで購入可能で、
初心者でも設定が簡単なBufflo製の「WSR-300HP」がオススメです。
「いやいや2階建ての自分の部屋やねん!」「3LDK以上に住んでるんや」
という方には4,000円ほど上がりますが、こちらのWiFiルーターがオススメです。
まとめ
私が仮に「Nintendo Switch」を持っていなかったとしたら、
この状況下でどちらを買いますか?と言われたら間違いなく「Nintendo Switch」(旧型)です。
せっかくの家庭用ゲームなのでテレビの画面サイズで楽しみたいですし、
オンラインゲームも遊ぶ可能性が絶対ないと言い切れないのが主な理由です。
(通勤中にスーツ姿で「Nintendo Switch Lite」(新型)で遊ぶのは恥ずかしいのもある)
あくまで私なりの所感なので各プレイヤーの環境や、
好みの問題もあると思うのであくまで一個人の意見として見てもらえますと幸いです。
ではでは、本日はこんなところでばいきゅ!
コメント