以前にジョジョ展の東京会場へ行きましたが、
本日はジョジョ展の大阪会場へ行ってきましたので記事にします。
ジョジョ展、大阪きたー pic.twitter.com/3wKrTEeP8J
— remarks! (@remarks68543783) November 30, 2018
ジョジョ展の大阪会場の開催期間および場所
期間:2018年11月25日~2019年1月14日
場所:大阪文化会館:天保山
※海遊館の隣です。
ジョジョ展の大阪会場の展示物の概要と感想
パンフレットより転写になりますが、こちらをご覧ください。
※東京会場の時はパンフレットを捨ててしまい撮れなかったですが、展示物の概要は同じでした。
その為、具体的な感想は以前のジョジョ展の東京会場の記事をご参考ください。
どちらもあの時のあのシーンや!という激熱シーンばかりを上手いこと寄せ集めていて、
それがコミックやよりも大きい原画で見ることが可能なので、背筋がゾクゾクするほど良かったです。
東京と大阪の違い
「あれ?東京にはあったのに、大阪には無いまま終わっちゃった」
なんて明確な箇所があったのでお知らせします。
大阪会場にはジョジョロードが無い
そもそもジョジョ展の東京会場では入館してすぐ、
左側の長い画廊にジョジョロードと呼ばれる、
撮 影 可 能 エ リ ア が あ っ た ん で す !
いやいや、ホントにあったんですって!
みんなバッシャバッシャ撮って、
周りに2重3重の人だかりができてたんですって!
普通の美術展ではそんな趣向はありえない素晴らしいジョジョロードが
大阪会場では存在しないのです。
私と嫁はそこで写真を撮る気満々だったので、正直がっかりしました。
これが一番ショックだったかもしれません。
てっきり東京会場と同様に大坂会場でもあると思っていたので、
私のカメラ内にあったジョジョロードの写真を開放します。
※大阪会場ではジョジョロードは存在しません。
以下のジョジョロードの写真は東京会場のものです。
飾られている展示物が違う
明確に全ての展示物を記憶している訳ではありませんが
ジョジョ展の東京会場には無く、ジョジョ展の大阪会場にある展示物があります。
ただ私の記憶の範疇なので、曖昧で不確かなのでここでは記載はしません。
ただパンフレットには下記の記載がありますので確定です。
ジョジョ展の大阪会場限定グッズで私のおすすめ
大阪限定グッズで下記の3種類を紹介していきます。
・【大阪会場限定】DIOのポスター
・【大阪会場限定】ココジャンボのキーホルダー
・【大阪会場限定】12連レターセット
【大阪会場限定】DIOのポスター
ジョジョ展の大阪会場に行く前、
あえてジョジョ展のグッズページを一切見ずに突撃したんですね。
「ジョジョロード無かったのは残念だけど、平日だけあって人が少なくて、
ゆっくりジョジョのイラスト見れて良かったなぁ」と嫁と余韻に浸りつつグッズ売場へ足を運んだ時でした。
売場の手前に1枚のポスターが私の目に入ったのです。
その瞬間・・・ズキューン!
それ所か、体が動かない・・・
まるでと、時が止められているかのよう・・・だ・・・ま、まさか!?
引用:http://jojoex-2018.com/goods/
こんな戦闘力たったの0、スタンド能力すら無く、ただの一般ピーポーの私に対して、
ザ・ワールドで時を止めてDIO様が目の前に降臨しているのです。
第3部の承太郎はこんな目の前でザ・ワールドと対面していたのか!と驚くくらい大迫力なんです。
今にもザ・ワールドの右腕が私の頬をジャストミートして、
「ひでぶぎゃあ!痛いよぉぉぉぉぉ!!」と泣き叫んでしまいそうになります。
このDIO様の魔力に惹かれ気が付けば、
私の左手は右手に持つカゴの中へ入れていましたとさ。
通常のジョジョ展で販売されているポスターがB2サイズに対して、1サイズ大きいA1サイズになるのと、
2018年11月30日(金)の19時36分現在で在庫わずかとあるので、品切れの可能性もある為、注意です。
【大阪会場限定】ココジャンボのキーホルダー
次に紹介するのはこちらです。
ジョジョ第5部で登場した亀ことココジャンボのキーホルダーです。
・ ・ ・ っ て 亀 に 名 前 あ っ た ん か ー い !
亀に名前があったことにまず驚きですw
もっとすごいのはなんと!この亀の背中の穴から覗け、
覗くと5部メンバーがこちらを見ているイラストを見ることができます。
亀も可愛く出来ていますし、カバンやスマホケースに付けるにはピッタリ!
他に類似品として「石仮面」と「鉄球」もありますよ。
引用:http://jojoex-2018.com/goods/
【大阪会場限定】12連レターセット
最後に紹介するのはこちらです。
引用:http://jojoex-2018.com/goods/
荒木飛呂彦先生が大型イラストを描いているシーンを動画で流してたところに、
その描いていた完成版の大型イラスト群のレターセットですね。
レターセットとして使うよりも、本棚や机の上に立てかけて、
ズラズラ~っと展開して立てかけるだけでオブジェとして映えると思います。
またあとからそういえばジョジョ展行ったよね~と思い出の品としても使えます。
最後に
ジョジョ展の東京会場と大阪会場と2つの会場に足を運んだ感想とては、
東京会場では人の多さと帰りの新幹線の時間帯に追われ、ゆっくり見れなかったことを
大阪会場で人も少なかった為、ゆっくり見ることができより楽しめた感じです。
ジョジョロードが無かったことが本当に残念でしたけどね~。
あと私はアートコースター(5枚入り)も2つ購入しました。
どのデザインが入っているか分からないので、開ける時のわくわく感があってオススメです。
※東京では売り切れていたので、大阪で買えて良かったです。
ではでは、ばいきゅ!
コメント