お役立ち【だれでも簡単】ヨーグルトメーカーを使ったR1ヨーグルトの作り方の手順を紹介するよ R1ヨーグルトを毎日買い続けると健康を維持できるものの出費が痛いですよね。 ヨーグルトメーカーを使えば1回で10食分のヨーグルトを作れるので、その手順を記事にしています。節約したい方必見です。 2020.03.22お役立ち体験談
体験談私が毎日の日課である犬の散歩を行くのが恐怖感じる理由 犬を飼っていて毎日の散歩は日課な訳なんですが、怖くて仕方ありません。 毎日決まったコースをたった15分間あるくだけなのにも関わらずです。それはどうしてかこの記事をご覧ください。 2020.02.01体験談苦痛
お役立ち2進数を使うと片手で31まで、両手だと1023まで数を数えることが出来るよ 普通に数を数える時って親指から順番に1、2,3と折っていきますよね?しかしそれだと両手だと10までしか数えられません。しかし私がこの記事で紹介している方法だと片手で31、両手をフルに使うと1023まで数えることが可能なのです。 知っているとドヤ顔できると思いますのでこの機会にぜひ覚えて帰ってください。 2020.01.29お役立ち体験談
ゲーム駿河屋のゲームソフト福袋(2020年)はお買い得だった反面、在庫処分品ばかりだった件 お正月と言えば福袋ですよね。 駿河屋のゲームソフト福袋を2000円分と3000円分をそれぞれ買って開封してみました。 合計5000円使って元は取れたのか?中に入ってるゲームソフトは神ゲーなのか?クソゲーなのか?記事にしています。 2020.01.02ゲーム体験談
体験談学生時代にいじめられ、社会人になってもパワハラに苦しめられた私の3つの世渡り術を紹介するよ いじめやパワハラを受けているとあまりの理不尽さに正直、死にたくなりますよね。 でもね命を絶つ前にこの記事を見て欲しい。私はいじめもパワハラも経験していますがなんとか生きています。 それはこの記事で紹介している方法を時には涙しながら実践してきたからです。これを見てからでも遅くはありません。 2019.12.05体験談持論苦痛
体験談【絶対に真似禁止!】サラリーマンをやっていて出会ったクズの人の3つの特徴を書くよ。 サラリーマンをやっているとだいたい1割の確率で、クズの人間と出会うことがあります。 私はこれまで2人ほど「この人、クズだわ」と思う人と出会いましたし、私以外の周囲の同僚もクズと公言していました。 そんな反面教師にするためクズの特長を書いた記事になります。 2019.12.02体験談
体験談【体験談】苦手だったバリウム検査を克服した話 会社員をしていると1年に1回、定期健康診断を受診しなければなりません。 その中で特に陰鬱とされるのがバリウム検査ではないでしょうか?私も過去1回バリウム検査を受診したのですが、 そこでトラウマが出来てしまい以降ずっと拒否していました。今回は久しぶりにバリウム検査を受診し克服した記事になります。 2019.10.26体験談苦痛
お役立ち【知ってた?】退職後の健康保険は「任意継続健康保険」で引き続き医療機関を受診できるよ 会社を辞めたあと空白期間が発生すると「国民健康保険」「任意継続健康保険」「家族の健康保険の扶養」のいずれかに加入しなければいけません。その中でも「任意継続健康保険」の存在を知らず申請方法等について記事にしてみました。 2019.08.23お役立ち体験談
お役立ち「電気シェーバー」と「T字カミソリ」どちらが深剃りできるのか。ひげが濃いめの私の体験談を書いたよ。 男性ならば避けては通れない毎日のひげ剃りにおいて「電気シェーバー」と「T字カミソリ」、 どちらが深剃りできるのか?また維持費用はどちらが安いのか?私が実際に体験し比較した記事になります。 2019.08.08お役立ちレビュー体験談商品
お役立ち「PhotoScape」と「キルゴU」でYouTube動画のサムネイル画像を作り方の手順を公開 YouTuberの動画のサムネイル画像って凝ってますよね。どうやってあんなサムネイル画像を作ってるんだろう?と不思議だったんで、調べて記事にしてみました。記事では画像付きで詳しく解説していますし、実際10分もあれば作成可能です。 是非ともチャレンジしていただきたいです。 2019.08.05お役立ち体験談調べてみた