
こんにちは、リマークスです。
洗顔はともかくヒゲ剃りが面倒くさい今日この頃です。
朝の出勤時間までの時間は1分1秒でも時間は惜しいですよね。
とくにひげ剃りの時間が面倒くさいんですよね。
ロケット鉛筆のみたく剃っても剃っても、
次の日にはしっかり生えてくるヒゲですよ。
私の場合は朝にヒゲを剃った場合、夕方には生えてきます。
某海賊漫画では〇ヒゲとついたキャラはだいたい強キャラですが、
私はただの青ヒゲなので現実世界でっはただ汚いおっさん化しています。
自虐的な自己紹介はさておき、
朝のヒゲを剃る時間の減少、青ヒゲを見て憂鬱となる気持ち、
さらには異性から綺麗な肌といわれたら気持ちの持ちようが変わりますよね。
無精ヒゲや青ヒゲは86%の女性からは清潔感がないと思われている

最後に、「無精髭や青髭に対してどんな印象を持ちますか?」という質問では、100人中86人の女性がマイナスの印象を持っていることがわかりました。
特に、「清潔感がない」と回答した人は100人中60人と最も多く、処理しきれていない無精髭や青髭は不潔な印象を与えてしまうようです。
引用:86%の女性が無精髭や青髭にNGと回答!男性のヒゲに対するイメージを女性100人にアンケート
私の例でいうと小学校の同窓会に出席したところ、
同級生(女性)から「青ひげw」と嘲笑に近い笑いをいただきました。(ぐぬぬ)
自分ではそこまで意識したことなかったんですけど、
嫌でも意識するようになりましたね。
当時は彼女いない歴=年齢だったこともあり、
女性と付き合えない要因の1つが「青ヒゲ」なのでは?とも思いました。
そのまま女性と付き合うことができていなければ、
コンプレックスである青ヒゲを解消してたと思います。
ヒゲ脱毛5社を比較するとゴリラクリニックが安い


基本回数 | 料金 | 追加回数 | 料金 | 総額 | |
ゴリラクリニック | 6回 | 68,800円 | 9回 | 900円 | 69,700円 |
湘南美容クリニック | 6回 | 30,350円 | 9回 | 50,510円 | 80,860円 |
メンズリゼ | 5回 | 68,800円 | 10回 | 113,000円 | 181,800円 |
メディエススキンクリニック メンズ | 5回 | 75,000円 | 10回 | 150,000円 | 225,000円 |
men’s 脱毛 Dr.COBA | 5回 | 99,000円 | 10回 | 1,000円 | 100,000円 |
麻酔 | 料金 | |
ゴリラクリニック | 笑気ガス 麻酔クリーム | 3,000円/30分 3,000円/10g |
湘南美容クリニック | 笑気麻酔 | 2,000円/1部位 |
メンズリゼ | 笑気麻酔 麻酔クリーム | 3,000円/30分 3,000円/1回 |
メディエススキンクリニック メンズ | 麻酔クリーム | 2,000円 |
men’s 脱毛 Dr.COBA | なし | 0円 |
ヒゲ3部位と永久脱毛(つるつる)まで15回施術を行った場合、
(人によって必要な麻酔の料金を含めたとしても)
低価格でヒゲ脱毛を完了させられるのは「ゴリラクリニック」です。


平日の11時~15時に施術を受けられるなら「ゴリラクリニック」、上記の時間帯が難しいなら「湘南美容クリニック」ですね。
ゴリラクリニックが安心できる3つ特長
医療用レーザーなので安心して永久脱毛(つるつる)が可能
みなさん、突然ですが質問です。
エステサロンの脱毛と医療脱毛の違いってご存知ですか?
最近、医師免許を有しない者が行った脱毛行為等が原因となって身体に被害を受け
たという事例が報告されており、保健衛生上看過し得ない状況となっている。
これらの行為については、「医師法上の疑義について」(平成12年7月13日付
け医事第68号厚生省健康政策局医事課長通知)において、医師法の適用に関する見
解を示しているところであるが、国民への危害発生を未然に防止するべく、下記のと
おり、再度徹底することとしたので、御了知の上、管内の市町村並びに関係機関及び
関係団体等にその周知を図られるようお願いする。(中略)
第1 脱毛行為等に対する医師法の適用
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのあ
る行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する
こと。
(1) 用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力な 1
エネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊す
る行為
(2) 針先に色素を付けながら、皮 2 膚の表面に墨等の色素を入れる行為
(3) 酸等の化学薬品を皮膚に塗布して、しわ、しみ等に対して表皮剥離を行う行為
かんたんにいうと脱毛行為は毛の細胞を破壊する行為は医療行為に該当するため、
医師免許を有している者(医師)がいないところで、永久脱毛は犯罪にあたります。
エステサロンで行っているのは永久脱毛ではなく、
毛の生える速度を遅くしたり、生えてくる毛量を減らす「減毛・抑毛」にあたります。
つまりエステサロンで行う脱毛行為は一時しのぎの脱毛方法なので、
時間が経てば再び毛が生えてくる可能性が高いのです。
永久脱毛したいのあれば必ず医療レーザーを使用した永久脱毛をできるクリニックにしましょう。
施術前の皮膚の確認や施術後の皮膚トラブルのリスクが抑えられ、
毛の細胞を破壊するので永久脱毛までの回数も少なく済ませることが可能となっています。
痛みが弱いレーザー脱毛器(メディオスターNext Pro)も用意されているので継続しやすい
「ゴリラクリニック」では「メディオスターNext Pro」と「ジェントル ヤグ」、
それぞれ特長の異なる2種類のレーザー脱毛器が用意されています。
メディオスターNext Pro | ジェントル ヤグ | |
特長 | 毛根ではなく毛根に栄養を与える 「バルジ」を蓄熱で破壊するため、 増毛・硬毛にも有効。 ジェルを患部に塗布したあと照射、 患部を冷却し患部の熱を緩和する。 | 皮膚の深層までレーザーを照射し、 太い毛に有効。 ジェルを塗布する必要がなく、 スピーディに施術可能。 |
短所 | 何度もスライドする必要があり | 痛みが強い |
痛みの種類 | ピリピリ・チクチクした痛み | 輪ゴムを叩きつけたような痛み |
痛みを感じるのであれば2種類の麻酔(併用可能)を使用すれば我慢できる痛みになると思います。


痛みは本当に個人差があります。
麻酔なしで脱毛を終える人もいれば、
麻酔をしないと耐えられない人もいるそうです。
料金プランが明確で分かりやすい
対象部位(左)と料金(右)がイラストで用意されていて、
一目で自分にあったプランを想像しやすいです。
出典:ゴリラクリニック公式ページ
出典:ゴリラクリニック公式ページ
例えばあまりヒゲが濃くなく口回りだけなのであれば、
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)であれば68,800円が必要です。
でも男性であれば「ほほ」「もみあげ」「首」等まで、
ヒゲにびっしり覆われている方も少なくないですよね。
すべての部位を網羅すると、
68,800円+58,600円+45,000円で172,200円が必要であることが分かります。
全部位(1回)が通常であれば4,8000円かかるコースが、
初めて脱毛を受ける方に限りトライアルプランも用意されています。
なんと10,000円で脱毛体験できてしまうのです。
とりあえず脱毛をやってみたい方にもオススメですよ。
出典:ゴリラクリニック公式ページ
ゴリラクリニックの2つのデメリット
永久脱毛(つるつる)には長期間、通う必要がある
ヒゲの生え変わり(毛の周期)には個人差はあれど、
1回施術を行ったあと8~12週間(2ヶ月~3ヶ月)の間隔を開ける必要があります。
毎日や毎週といった短い間隔で通院することは不可能なのです。
永久脱毛するまで平均15回通う必要を考えると、
3~4年もの長い間、永久脱毛するために通い続ける必要があります。
(時間制限解除を付けない場合)平日の時間帯制限が社会人には厳しい
「ゴリラクリニック」の施術時間は基本的に平日の11時~15時までとなっています。
平日の限られた時間に通院し続けるのは、社会人にとっては厳しいです。
営業職で得意先に寄ったついでだったり、
ゴリラクリニック付近に勤務地がない限り難しいと思うんですよね。
かといって2~3ヶ月に1回、
確実に有給を取れるかどうかも繁忙期であれば不可能ですからね。
時間制限解除(別途19,800円必要)をすればその時間制限を無視して、
上記の時間以外や土日でも予約を取ることが可能です。
時間とお金を天秤にかける必要があります。
まとめ
今回の記事をまとめると下記の感じです。
コメント